
時代が平成から令和に替わりました。でも、塾業界は昭和のままかも。
机の前に座って授業を受け、問題を解く。授業がタブレットになったり、マンツーマンになってもその形式は変わりません。
「どうすれば覚えられるの?」「考えるってどうするの?」そのことを教える塾は少数派です。教明塾は生徒の自主性を尊重し育てる塾です。
一斉指導の塾や一般的な個別指導塾で長年指導してきた経験から、個別対応の自律学習スタイルに辿り着きました。
自主性を育てる指導の結果は、中学校の学年順位が、3桁から50番台になる、国公立大学へ進学するなど数々の実績が示してくれています
毎日何時間でもOK
開講時間の初めから最後まで学習している受験生や、毎日通う中学生高校生もいます。
講習も実施
夏・冬休み期間中は、授業時間を延長します。
1日13時間以上も学習可能です。学校の宿題は、無料で指導します。
講習費は無料
受験生など講習費を含むと授業料が大幅にアップする場合があります。教明塾では、同一料金で対応します。
漢字テスト・英単語テスト実施
間違えると正解できるまで出題します。毎回のデータから、学習意欲や、「覚えるのは早いが忘れやすい」などの記憶力のタイプがわかります。教明塾独自の方法で、ワーキングメモリーも改善していきます。
入塾テストはありません
生徒を選ぶ塾ではなく、生徒に選ばれる塾を目指します。
成績不振の原因を究明します
成績不振の原因に学習障害や非定型発達(発達障害)が隠れていることがあります。学習障害・発達障害の子供たちも受け入れ、支援学級から普通学級に移行できた子供もいます。